[メンタル・カウンセリング]の専門家・プロ …188人
全国のメンタル・カウンセリングの専門家・コンサルタント

カウンセリングとは、対話などを通じて、相談者が抱えている不安や不満、つらさをやわらげたり、解消を目指したりすることです。 カウンセラーは資格がなくても名乗ることはできますが、心理学の知識を備えた公認心理師や臨床心理士のほか、主に職場のメンタルヘルス問題を扱う産業カウンセラーなどが代表的な資格として知られています。 現代人は、仕事の量や質、人間関係、生活環境、トラウマなど、さまざまな悩みを抱えています。国としても、国民が健やかな心身を保てるよう支援策を講じていて、心理職としては初の国家資格「公認心理師」制度を2015年度にスタートさせました。 カウンセリングは、心が疲れていたり、ストレスでいっぱいになっていたり、気持ちが不安定なときだけでなく、担当医師の判断のもと、うつ病や統合失調症といった精神疾患の治療と並行して受けることができます。また、カウンセリングから医療機関の受診、治療へとサポートしてもらえる場合もあります。 カウンセリングの効果は「気持ちが整理されすっきりした」「自分の悩みの原因が見えてきた」「別の視点が持てるようになった」「強いこだわりから解放された」などが挙げられます。
家庭問題やステップファミリー、国際ロマンス詐欺の悩みに応える専門カウンセラー
「日本では欧米ほどカウンセリングが一般的でなく、病気になりそうなほど悩んだときに利用するというイメージがあると思います。私はカウンセリングを早めに予防に生かしてほしいと思っているので、怖がらない...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- カウンセラー
- 専門分野
- 離婚・再婚などの家庭問題夫婦カウンセリング子どものカウンセリング(10歳以上)子連れ再婚家庭(ス...
- 会社名
- 新川てるえカウンセリングオフィス
- 所在地
-
千葉県柏市末広町
(金子ビル NPO法人M-STEP内)
生きている実感、「やりがい」が感じられる社会へ
国を挙げての「働き方改革」が推進されています。その目指すところは「誰もがいきいきと、能力を生かして活躍できる社会」です。 一方、長時間労働や、セクシュアルハラスメント(セクハラ)、パワーハラスメ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 産業カウンセラー
- 専門分野
- カウンセリング
- 会社名
- Green & heart
- 所在地
- 山形県山形市
豊富な経験と丁寧なヒアリングで、障害者を全面的にサポート
社会保険労務士の岩崎眞弓さんの事務所は、千葉駅から徒歩5分の所にあります。事務所に入ってすぐ目に着くのが車椅子。岩崎さんは、障害年金の申請代行を専門に扱うことから、駅から近く、車椅子や杖でも安心し...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 社会保険労務士
- 専門分野
- ● 障害年金に特化したさまざまな相談や申請代行
- 事務所名
- 岩崎社会保険労務士事務所
- 所在地
- 千葉県千葉市中央区栄町36-10 YS千葉中央ビル8F
浦安市(新浦安/舞浜地区)で活躍する「ホームドクター」のような弁護士
「新浦安駅」近くにある東京湾岸法律事務所。代表弁護士の西島克也さんは、以前、旅行会社、生命保険会社に勤務していたのですが、どちらも形のないものを扱うという点で似ていたと言います。ただ、旅行は楽し...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 弁護士
- 専門分野
- ● 離婚事件● 相続事件● 労働事件● 借金問題● 交通事故● 刑事事件● その他民事・家事事件
- 事務所名
- 東京湾岸法律事務所
- 所在地
- 千葉県浦安市今川1-1-52 ファインクレーネ新浦安305
矯正施設等退所後の障がい者の生活に一貫して関わり、更生を支援
「安心してありのままの自分が出せる環境をつくることが、更生につながると考えています」と話すのは、「オリジン」の代表・丸野由起子さん。熊本県熊本市内で自立準備ホーム「リジューム」、グループホーム「...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 精神保健福祉士
- 専門分野
- 会社名
- 一般社団法人オリジン
- 所在地
- 熊本県熊本市中央区水前寺6丁目6番45号
子どもたちに「人と違っていてもいい、したいことができる」が当たり前の日常を
長崎県東彼杵郡東彼杵町にある海沿いのレトロな駅舎「千綿駅」から、山に向かって歩くこと約5分、風光明媚な大村湾を一望できる旧千綿小学校の校舎から聞こえる、子どもたちの元気な声。 海の香りと豊かな緑...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- オルタナティブスクール運営
- 専門分野
- 屋号
- オルタナティブスクール にじの木
- 所在地
- 長崎県東彼杵郡東彼杵町平似田郷740番地3
婚活は人生のリスクマネジメント。自分らしく婚活するためのコツ、トリセツを伝えることが私の役目
「私の目標は、単にペアになることではありません。二人が良き仲となり、新しい門出を迎えることです。1回でベストパートナーが見つかるのはまれなので、中長期的なミッションとして心得ることが肝心。まずは、...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 婚活コーディネーター
- 専門分野
- 屋号
- 婚活コーディネーター 荒木直美
- 所在地
- 熊本県熊本市中央区
企業の成長につながる「従業員が辞めない」会社づくり
「社員がすぐ辞めてしまう」「若手が育たない」など、「人」の悩みを抱える経営者は多いでしょう。「ニコネクト」代表取締役の森田晴夫さんは、「従業員の定着率は売上に比例する」をスローガンに、人材育成・...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 人材育成コンサルタント
- 専門分野
- 従業員の定着率向上/企業内のコミュニケーション向上/パワハラ・セクハラなどのハラスメントの排除/...
- 会社名
- 株式会社ニコネクト
- 所在地
- 愛媛県松山市南久米町103-9
企業を支える従業員のメンタル・ヘルスケアをサポートする産業医
従業員のメンタル・ヘルスケアに不安を感じている人事担当者も多いのでは? 新神戸にある「つじがみクリニック」の院長・辻上周治さんと協力体制の医師たちは、産業医として数多くの企業をサポートしています...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 医師
- 専門分野
- 産業医として各企業の医療サポート(特にメンタルヘルスに関して)メンタルヘルス対応を精神科に依頼す...
- 医院名
- つじがみクリニック
- 所在地
- 兵庫県神戸市灘区烏帽子町2丁目3-24 つじがみビル1階
明日の自分を生かす力を蓄える、五感に訴えかける心理トレーニング
新居浜市内にある愛媛県立新居浜病院の南側、国道11号線沿いにある青いシェードが目印の「Shop&Office Is.Ehime」。 店内はパーティションで分かれ、ショップスペースは日・月曜日のみオープンしており、愛...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 心理カウンセラー・コーチ
- 専門分野
- 会社名
- Shop&Office Is.Ehime
- 所在地
- 愛媛県新居浜市中萩町5-45 パールプラザ1階東
命や夢の大切さを歌に乗せて伝える神戸の臨床心理士
「うつ病や不登校、不安、人間関係などの心の悩みは、誰にも相談できず、孤独に抱え込んでしまう人も少なくありません。一時的に症状を抑えても根本的な改善ができていないために、再発を繰り返すこともありま...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 臨床心理士、 心理カウンセラー、 スクールカウンセラー
- 専門分野
- 臨床心理学認知行動療法森田療法犯罪心理学音楽療法芸術療法
- 屋号
- 神戸臨床心理カウンセリングルーム 研心音
- 所在地
- 兵庫県神戸市中央区相生町4-3-5 大西ビル4階
おひとりさまの葬儀、埋葬に特化したサービスを提供
核家族化が進むなか、身寄りがない、もしくは子どもや親戚が遠方に住んでいる「おひとりさま」にとって、自分のお葬式は誰がしてくれるのか、誰がお墓に納骨してくれるのかは気がかりの種ではないでしょうか。...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 葬祭業
- 専門分野
- 会社名
- 一般社団法人終活ケアサポート
- 所在地
- 東京都中野区東中野3-17-15 3F
子どもたちの能力や可能性を引き出し、療育から自立へ
「この10年余りで、発達障害のある子や、自分の居場所がなく寂しい思いをしている子が増えたと感じています。当方は、学校生活や日常の中で困難を抱えている子どもたちを迎え入れ、一人一人の能力を見いだして...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 療育アドバイザー
- 専門分野
- 会社名
- ChelseaStudio合同会社
- 所在地
- 愛知県小牧市三ツ渕1872-2
研修や訪問カウンセリングで職場の心の健康を守る。誰もが安心して働ける青森をつくる産業カウンセラー
市街地から車で20分。青森市と八甲田山、十和田市を結ぶ県道40号から、小さな看板を目印に切れ込むと、「カウンセリングルーム風然舎(ふうねんしゃ)」が姿を現します。雑木林に囲まれた小屋と畑。鳥の囀りや...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 産業カウンセラー/キャリアカウンセラー
- 専門分野
- 働く人の心理カウンセリングやキャリアカウンセリング・職場のメンタルヘルス支援
- 屋号
- カウンセリングルーム風然舎
- 所在地
- 青森県青森市荒川字筒井135-1(事務局)
日常の見守りから相続・終活の相談まで、シニアの今とこれからを丸ごとサポート
「相続や資産管理のことで悩んでいる」「役所や銀行などの手続きが一人でできるか不安」「健康に自信がなく、万が一のことが心配」「日常の買い物や外出を気軽に楽しみたい」。 そんなシニアの声を一手に...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 相続・終活アドバイザー
- 専門分野
- 会社名
- シニアライフ相談サロンめーぷる富士吉田店
- 所在地
- 山梨県富士吉田市竜ケ丘1-13-7
みんなの声(クチコミ・評判)
67票村越真里子プロへの声
浮気問題が解決しました。
主人がようやく目を覚ましこれまでを振り返った今、自分の素直な気持ちを貫き通してきてよかった、と報われた喜びでいっぱいです。 すべてひとつひ...
メンタル・カウンセリング
30代/女性
22票荻原順子プロへの声
家庭内トラブルについてのカウンセリング
荻原先生のカウンセリングを受けるようになってから、もう20年以上になります。 家族の事、会社の事等、どんな事も聞いて頂いています。 「これは...
メンタル・カウンセリング
60代以上/女性
18票日高りえプロへの声
日々の言葉に何度も心が救われました。
私は、2年前に主人をなくしました。 突然、胸が痛いと言い、救急車で病院へ。 大動脈乖離でした。 緊急手術をしましたが、 心臓で合併症を起こし...
メンタル・カウンセリング
50代/女性
39票村越真里子プロへの声
相談から2年が経ち、近況報告
村越先生 こんばんは、A子と申します。 2013年に往復6通のメールでアドバイスを頂いた静岡在住のA子です。 ご無沙汰しております。 デザ...
メンタル・カウンセリング
女性
23票小橋広市プロへの声
いつもはやらない「例外」の行動がもたらすもの
小橋先生、おはようございます。 いままでとは違う「例外」で行動した時に感じたこと。 今まで出会ったことの無いタイプの人たちが多かったことが...
メンタル・カウンセリング
40代/女性
29票荻原順子プロへの声
一生治らないと医者から言われていた難病と、うつ病...
私は結節性硬化症という難病を患っています。大学時代に病気が分かり、週に2、3回程度の苦しい発作や、年に1、2度ある大きな痙攣発作に悩まされて...
メンタル・カウンセリング
20代/女性
この分野の専門家が書いたコラム
人から注意や指摘を受け、「あれ、そんなことしてた?」と感じる。これって何??【前編】
2025-05-17
みなさん、普段の生活の中で友人や家族など周りの人から、自分の行動や言動、しぐさなどに関して「さっき、こんなことしていた(言ってた)けど、大丈夫?」などと指摘などを受け、自分ではあまり気にしていなかったことはあり...
鹿児島県介護支援専門員協議会でのカラー心理セラピー講演会お礼
2025-05-16
本日は、鹿児島県の介護支援専門員(姶良・伊佐支部)の方の研修会で、カラー心理セラピーの講話をさせて頂きました。 昨年、日置支部でさせて頂き、ご紹介頂き、本当にありがたく感謝しております。 私自身、2年前から母...
『いま決める。国会で決める。再審法改正!!(市民集会)』
2025-05-16
千葉県浦安市(新浦安/舞浜地区)「東京湾岸法律事務所」 代表弁護士の西島克也です。 本日は,私が所属しております日本弁護士連合会が主催する市民集会『いま決める。国会で決める。再審法改正!!』のご案内です...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
新年度の環境の変化で生じるストレス解消には、涙活がおすすめ
2023-04-06
新年度である4月は、ストレスを特に感じやすいシーズンです。知らず知らずのうちにストレスをため込んでいるかもしれません。そこで本記事では、手軽にできるストレス解消法として涙活(るいかつ)をご紹介します。
発達障がいのある子の学習指導において配慮すべきこととは?
2022-05-26
この子は発達障がいかもしれない。学習面でそんな不安を持たれている保護者が増えています。発達障がいがあるのなら、学習指導において「特別な配慮」が必要となります具体的でわかりやすく「特別な配慮」について解説しています。
10月は健康強調月間。健康法「涙活(るいかつ)」のすすめ
2021-10-14
健康の保持・増進を図るため、生活習慣病予防の普及啓発を行う期間として、毎年10月は「健康強調月間」と定められています。この記事では、泣く活動『涙活(るいかつ)』について詳しく解説いたします。
アクセスランキング
ジャンルを絞り込む
- すべて
- メンタル・カウンセリング