[スクール・習い事]の専門家・プロ …5人
大阪市のスクール・習い事の専門家・コンサルタント
大阪市でスクールや習い事の教室を運営している専門家・プロのプロフィールや実績、コラムのほか、レッスン内容や費用、口コミ、評判などからスクールや習い事を探すことができます。子どものためのリトミックやピアノ教室、英語教室にそろばん塾、学習塾のほか、プログラミング、スポーツ教室など数多くの学びが提供されています。また、大人のための英会話レッスン、話し方教室、カメラや絵画、書道、華道、フラワーアレンジメント、料理教室と、さまざまなスクールや教室が展開されています。建築士や歯科医師といった専門職を目指す人をサポートするスクール、ネイリストといった美容業界のプロを養成するスクールもあって、学生から社会人まで幅広い世代を対象にしているところもあります。そのほか、パーソナルトレーニングやゴルフ、テニス教室などでは、体作りや健康維持のためのレッスンも受けることができます。大阪市を中心に活躍する専門家・プロのもとでは、子どもの教育のため、また自分自身の教養やスキルアップのためと、それぞれの目的に応じた学習の場が提供されているので、興味のある分野を探してみましょう。
現在の検索条件
大阪市×スクール・習い事
+フリーワードで絞込み
1~5人を表示 / 全5件
[大阪市/スクール・習い事]
苦しい状態から少しでも速やかに脱するために、心身のコントロールを促す物理的手法を優先
「薬の町」として知られる大阪市道修町にある薬祖神「少彦名神社(すくなひこなじんじゃ)」の隣のビルに事務所を置く「北浜ソリューションルーム」。 心理カウンセラーの香川裕美さんが、対話や身体的アプロ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 心理カウンセラー
- 専門分野
- 屋号
- 北浜ソリューションルーム
- 所在地
- 大阪府大阪市中央区道修町2丁目
[大阪市/スクール・習い事]
大阪から世界へ。日本の水墨画の魅力と技術を伝える水墨画家
近年、日本に訪れる外国人の数は増加。マンガやアニメといったサブカルチャーにとどまらず、日本の歴史や文化も海外から注目され関心を集めています。そんな中、「日本の伝統的な水墨画を世界に発信したい」と...取材記事の続きを見る≫
- 専門分野
- 水墨画教室、
- 会社名
- 西浦光洋水墨画教室
- 所在地
- 大阪府大阪市平野区平野馬場1-18-13
[大阪市/スクール・習い事]
健康で美しく生きるため、身につけたいグローバル実践マナー。日本の崇高な精神文化も伝えたい
「メリークリスマス」という言葉は、SNSで発信しない方が良いとご存知ですか? 「この言葉はキリストの生誕を祝うものなので、キリスト教以外の方に使うのは失礼になります。SNSは信仰する宗教が分からない...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- トータルライフクリエーター、 プロトコール&マナーズ協会認定講師
- 専門分野
- ● 知識・教養を高める文化教室「ティーライフアカデミー」主催(大阪・東京)● プロトコール&マナー講...
- 会社名
- ティーライフアカデミー(株式会社ティーライフ環境ラボ)
- 所在地
- 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-1-13 福井ビル6F
[大阪市/スクール・習い事]
しきたりや心のありようについて学べるマナー教室
「急なお葬式で、お焼香の手順や献花の仕方に戸惑った」「披露宴に招待されたけれどテーブルマナーに自信がない」という人は、「北浜サロン」に足を運んでみませんか? 同サロン主宰の石田宙子さんが、食事作...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- マナー講師、 テーブルコーディネーター
- 専門分野
- 立ち居振る舞い、しきたり、マナー、所作、食事作法(テーブルマナー)、整理、会話コミュニケーション
- 屋号
- 北浜サロン
- 所在地
-
大阪府大阪市中央区北浜2-1-19
入室方法は、お問い合わせください
[大阪市/スクール・習い事]
小論文指導のポイントは「自分を見つめること」「自分をみがくこと」
大学受験を控えた高校生や就職活動をする大学生たちに試験科目として課せられる「小論文」や「作文」の書き方を独特の手法で指導するのがOffice Catalyst(オフィス・カタリスト)代表の角野裕美さんです。出版...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 講師、 キャリアコンサルタント
- 専門分野
- ◆受験・進路アドバイス◆キャリアカウンセリング◆文章講座全般◆自分史筆録指導◆教員対象講座(志望理...
- 会社名
- Office Catalyst(オフィス・カタリスト)
- 所在地
- 大阪府大阪市都島区都島本通4丁目3番6号
みんなの声(クチコミ・評判)
5票馬淵敦士プロへの声
試験の合格方法を詳しく教えてくれるって絶対ほかに...
先生には、勉強方法を教えて頂きました。 加算を勉強しなくても、確実に点は取れます。直前で焦って問題集買いすぎたかもしれません。 今回の敗因...
スクール・習い事
30代/女性
1票馬淵敦士プロへの声
とても楽しく受講できたからです。
★5 短期間で充実した内容でした。授業が無料で振替出来たのが助かりました。(他の学校さんは有料だそうです。)子どもさんが小さい方などは本当に...
スクール・習い事
20代/女性
2票馬淵敦士プロへの声
実際に体験できる
外に出てのアイマスク体験や車椅子体験がとても勉強になり、楽しかったです。 外に出て体験してみないとわからないことが沢山あるので行って良かっ...
スクール・習い事
40代/女性
2票谷光高プロへの声
日頃、ゴルフルールに疎くて処置に困っていたことが...
今までにゴルフレッスンを受けたことがなく、ゴルフのプレー中、ボールの行方によってどう対応したらよいか分からないことが多く困ることが多かっ...
スクール・習い事
20代/男性
17票馬淵敦士プロへの声
お世辞抜きでベストウェイが一番です!
こんにちは。 わたくし、ベストウェイさまにて去年の9月から12月まで介護職員基礎研修を受講しました豊中市在住のIと言います(本名は9月上旬に送り...
スクール・習い事
20代/女性
2票馬淵敦士プロへの声
こんなに安くて、楽しくっていいの?
★4 堅苦しくなく、飽きさせない樣に配慮して下さって、とても分かりやすかったです。 つまらない授業なら確実に寝ていたと思います(笑) 多少、や...
スクール・習い事
20代/女性
この分野の専門家が書いたコラム
なにからはじめればわからないあなたへ~総合型・推薦型入試を考え始めた高校3年生へ~其の2
2025-05-13
オフィスカタリストの角野裕美(カドノヒロミ)です( ..)φ ステップ4:志望理由書や活動報告書に取り組もう いよいよ、出願に向けた書類の準備に入ります。 志望理由書や活動報告書は、 あなたの...
「お客様の声」を挙げてまいります。
2025-05-03
オフィスカタリストの角野裕美(カドノヒロミ)です( ..)φ 「お客様の声」一覧を挙げました! ご要望も頂戴しておりましたので、少しずつですが、今年2025年(令和7年)1月からのお声を 挙げてまいります。 ...
なにからはじめればわからないあなたへ ~総合型・推薦型入試を考え始めた高校3年生へ~
2025-05-03
オフィスカタリストの角野裕美(カドノヒロミ)です( ..)φ 「周りの友達は一般入試に向けて勉強してるけど、自分は別の道が合っているかも」 「進路は決めたいけれど、どうやって選べばいいかわからない」 ……そん...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
新入社員の3割が3年以内に辞める状況が30年も続くのはなぜ?
2017-05-19
新入社員の3割が3年以内に辞める状況が30年も続くのはなぜでしょうか。背景、原因とキャリア形成を考える際のポイントについて解説します。
なぜ今、大学生が“リーダーシップ”を学ぶべきなのか?
2016-12-08
現代社会において、なぜ大学生のうちから“リーダーシップ”を学ぶべきなのでしょうか。企業組織の環境変化が激しいからこそ求められる、理想の“リーダーシップ”について解説します。
面接での嘘はどこまで許されるのか?
2016-09-13
就職活動における面接では企業側と学生側の間に本音と建て前が交錯し、その結果嘘が生まれてしまうことがあります。しかし、入社後の長期的な関係を考えれば、面接での嘘は控え、ありのままの自分をみせるほうが大切。